-
Twitter凍結されました。
2月3日から凍結祭りが始まったようで私も凍結されました。 当初は申請したら早いうちに復活するということで特に何もしてなかったのですが、1週間経っても凍結したままなので、こちらで書き込んでおきます。 もし、仕事やご相談などございましたらこちらの... -
ボーンデジタルオンラインチュートリアルが年末年始セール開始
CGWORLDを発刊しているボーンデジタルが運営しているオンラインチュートリアル。 全部日本語で現役のプロの教材が揃っています。 そのチュートリアル動画が年末年始セールを開始。 20~50%オフで購入できるのでぜひご検討下さい! 僕も「ゲーム制作にフォ... -
アニメーション版Artstation「anima.to」
animato 自作のモデリングやテクスチャ、キャラ、アセットを投稿できる「Artstation」業界のDemoReelにもなる便利なサイトなのですがアニメーション版が登場しました。 ユーザー登録することでReelをアップでき、そのほかに登録なしでYoutubeのチュートリ... -
ストーリーボード作成フリーソフト”Storyboarder 3.0″
2018年に弊サイトでバージョン1.0をご紹介したのですが、なんと2021年2月に3.0がリリースされており、だいぶ遅れてしまいましたがご紹介。 Storyboarderとは? 無料で使用できるオープンソースソフトウェアで、Fast&Simpleを念頭に、ストーリーを簡単... -
ポリゴンを作成しても表示されない!?そんな時はこれで解決するかも
クライアント様から頂いたデータを開いて、アニメーションをつけて、必要に応じてポリゴン出して~ってやってたところ、ビュアーに表示されない。ってことありませんか? 変なショートカット押したのかな?と思って調べたら出てきたのはCG自習部屋さん。 h... -
MAYAのプレイバックの範囲設定を少し楽にする、を叶えるスクリプト 第二弾
今回はタイトルの通り第二弾です! 事の経緯はこちらの記事を一読下さい。 https://animationresources.jp/maya-playback-timerange1/ そんな中、合地信雄氏からこのようなツイートを頂き、氏のご厚意により共有させて頂くこととなりました。 誠にありがと... -
MAYAのプレイバックの範囲設定を少し楽にする、を叶えるスクリプト
https://twitter.com/AnimationR_jp/status/1466220684242087937?s=20 数値入力は面倒だ ふとアニメーション作業していて思ったこと。「プレイバックの範囲設定変えるの地味に面倒臭い…」 インゲームでもシネマティクスでも結構頻繁に変えたい時があり、an... -
全編Blenderで制作された「プリンセス・マヤと3人の戦士」
ストーリー 2021年10月22日にNetflixでリミテッド・シリーズとして公開された3DCGアニメ 植民地時代以前のメソアメリカなどの先住民文化をベースにした世界を舞台に、15歳の誕生日を迎えた戦士の王女マヤは、冥界の神々が現れ、一族の悪行の代償を払わなけ... -
CG-ARTS主催 アニメーション実技試験2021 開催
2020年の応募総数はなんと155名! 2019年に始まった「アニメーション実技試験」 応募された作品をCGプロダクションが評価を付けて全国の応募者の順位を付けるという世界的に見ても珍しい試験が今年も開催れます。 「CG-ARTS アニメーション実技試験2021」... -
添削サイト「SESSA」にて2500円を80%OFFの500円でアニメーション添削します!
10月に入り芸術の秋。 そろそろ年末に向けて世間がざわざわしてきてますね。 そんな中久しぶりに私がアニメーション添削している「SESSA」にて通常2500円のところ80%OFFの500円にて添削致します! 期間は今日から2週間の10/1から10/15までです。 自分の作...