雑談[Talk]– category –
-
添削サイト「SESSA」にて2500円を80%OFFの500円でアニメーション添削します!
10月に入り芸術の秋。 そろそろ年末に向けて世間がざわざわしてきてますね。 そんな中久しぶりに私がアニメーション添削している「SESSA」にて通常2500円のところ80%OFFの500円にて添削致します! 期間は今日から2週間の10/1から10/15までです。 自分の作... -
アニメーターの卵もプロも知っておいて欲しい日本屈指のアニメーションオンラインスクール「AnimationAid」
オンラインスクール「AnimationAid」をご存知でしょうか。 全ての講師陣が海外でアニメーターとして活躍しており、日本向けにアニメーションオンラインスクールを開講しています。詳しくは下記のリンクを見て下さい。 https://animationaid.com/ 皆さんへ... -
フリーランスになって感じたこと
私はフリーランスアニメーター(1年目)なのですが、1年目と言っても10年前くらいからちょくちょくフリーランスになっては会社員を繰り返し、書類上は個人事業主になって12年くらい経ちます。 昔と違って環境も変わり、色々思う節があるので箇条書きにして... -
レンダリング高速化のヒントを紹介 with AMD
CGをやっていると気になってくるのがレンダリング。最近ではアンリアルエンジン、Unityなどリアルタイムも増えていますがまだまだレンダリングは必須です。 そこでCPUであるNvidiaがCGでは有名ですが、AMDのRyzenも爆速だと良く聞きます。 しかしAMD製につ... -
仕事で使えるおすすめの左手デバイスはこれだ!
通常、キーボードは色々な既存のショートカットが多く、カスタムホットキーを設定するにはボタンが足りないと感じることがあると思います。 そこで左デバイスを導入することにより、扱えるボタンが増え、制作の効率が上がります。私は買ったのが2種類だけ... -
何百万もの無料の本、映画、ソフトウェア、音楽、ウェブサイトなどがまとめられている非営利図書館「Internet Archive」
Internet Archiveとはウェブサイト上に存在する非営利図書館です。 昔からある書籍や動画など現在までのあらゆるコンテンツを保存されています。 DLすることも出来るので気になったものは個人の範囲内で楽しむことも出来るようになっており、無料のアカウ... -
AnimSchoolプレゼンツ アニメーションコンテスト開催中!
海外のオンラインスクールとマルコムリグで有名な「AnimSchool」 そのAnimSchoolがアニメーションコンテストを開催中です。 AnimSchoolコンテスト テーマ:ROARING 1920’s(狂騒の20年代)Wikiテーマがアメリカ合衆国の20年代の事なのでテーマとしてはかな... -
あけましておめでとうございます2018
明けましておめでとうございます。 テスト運用として始めたアニメーションまとめサイトがもうすぐ1年経ちます。 当初は昨年末まで運用して続けるか様子を見ていたのですが 判断がつかなかったのでTwitterで質問したところ、なかなかの反応がありましたの... -
プロフェッショナル&パラレルキャリア フリーランス協会
フリーランスの方に朗報でしょうか。 フリーランス協会が損保ジャパン日本興亜と提携し「ベネフィットプラン」を打ち出しました。 フリーランス賠償責任補償(自動付帯)なので協会に年会費を払う事で自動加入になるようです。 他にも所得保障制度がありま... -
健康について
4月3日に入社した卒業生、おめでとうございます! どんな業界でもつらい事もあると思いますが、楽しい事も沢山ありますのでぜひ楽しんで社会人を過ごして下さい。 さて、この業界に限った話ではないのですが健康って大事ですよね。 ゲームや映像などほぼほ...
12