学生、専門学校必見!CG-ARTS アニメーション実技試験

CG-ARTS アニメーション実技試験とは
CG-ARTSアニメーション実技試験は、将来アニメーターやCGデザイナーを目指す学生のみなさんに向けた試験です。プロとして活躍するために、課題から指示を正確に読み取り、3DCGアニメーションにする実践的な力を測ります。みなさんが制作したアニメーションは、CGプロダクション6社が審査し、スコアやアドバイス、全国順位をフィードバックしますので、自分の実力を知り成長に繋げるチャンスになります。
https://www.cgarts.or.jp/kentei/animation/index.html
学校や企業など団体で申し込める期間と個人学生で申し込める期間があり、指定されたシチュエーションの4~5秒の動画を最前線で活躍されてるプロダクションが審査します。
アニマ : http://www.studioanima.co.jp/
オレンジ : http://www.orange-cg.com/
カラー : https://www.khara.co.jp/
サンジゲン : https://www.sanzigen.co.jp/
デジタル・フロンティア: https://www.dfx.co.jp/
ポリゴン・ピクチュアズ: http://www.ppi.co.jp/
クリティークなどの添削と違い、しっかりと評価基準が設けられています。
・ポージング 6項目
・アニメーション 25項目
・演出 4項目
・レイアウト・カメラワーク 5項目
・尺・仕様 6項目
またフィードバックもあるので就職までの期間に良いところはさらに伸ばし、良くなかったところも強化して総合力を付けるのも良いでしょう。
作品は見られることで成長していきます。
また、学生時代からプロダクションでの評価を頂けることはそうそうある事ではないので学生のうちに力を伸ばし、自分の目指す就職先に1歩でも近づきましょう!
【スケジュール】
団体登録 …2020年10月1日~30日
受験エントリー…2020年11月2日~30日
結果発表 …2020年12月10日
制作期間 …2020年12月10日~2021年1月15日
課題提出締切 …2021年1月15日
6社による評価 …2021年2月
フィードバック…2021年3月上旬
2019年度の上位20名までの課題作品
リンク
CG-ARTS