aToolsからanimBotに乗り換えたほうが良い「5つ」の理由

aTools-to-animBot

1.ユーザーエクスペリエンスの向上!

ほとんどのツールにその機能のポップアップ、ヒントがあり、全てのコマンドをホットキーに割り当てることが出来て、カスタムシェルフに登録出来ます。
また、1から構築してるのでaToolsよりも動作が最大で6倍高速になっています。

2.新しい機能がある!

目玉のXformはロケーター、コントローラを必要とすることなく任意の場所から移動、回転、スケールをワールドコピーしたり、コンストレインのような親子関係を築くことが出来ます。

もう一つの目玉がスライダー。アニメーターがお世話になるトゥイーナー、それ以外にも多種多様な機能が備わっています。(スケールからブレンド、オフセット、次のフレームからブレンドなど)

プロ・アマ関係なく、使いたい機能だけを表示、非表示して自分の使いやすいツールバーに出来ます。

3.ツールの向上!

ミラーツールが99.99機能する。
ホバリングポップアップにより作業の邪魔にならないようにスライダーが透明化していつでもその場で呼び出せる。

セレクトセットにより、コントローラをリストに追加して選択、インポート、エクスポート出来る。
aToolsよりも3倍速くなったモーション軌跡、ただの線ではなくスペーシングの幅で色が変わったり視覚的に分かりやすく。
ポーズコピーペーストも簡単に、やりやすく。

スペーススイッチャーにより、回転の順序を変えてジンバルロックを回避。
AnimRecoveryにより、MAYAがクラッシュしても復帰、タイムマシンにより過去の作業環境に戻れます。

4.数多くの有名なアニメーターが使っている!

アニメーターでanimBotを使っている人は数多くおり、本animBotページでも紹介されていますが、こちらでは引用してヴィクター・ナヴォーネ氏(ピクサーアニメーター・2分の1の魔法や他25作品に参加)の1文を紹介いたします。

”animBotはMayaでのアニメーションを技術的な雑用ではなく、創造的な行為として感じさせてくれます。
機能面では必要性を感じていなかったツールを何年にもわたって使い続けてきました。
インストールが簡単なのも魅力です”

animbot makes animationg in maya feel more like a creative act and less like a technicla chore.
functionnaliry I”ve been creaving for years with tools i didn”t even know ineeded.
the ease of installation is the icing on top
-Victor Navone-

https://animbot.ca/home/

5.未来に向けて!

aToolsは2015年に終了しており、MAYAは今後Python3に移行するうわさもあり2021年以降のMAYAでは動作しない可能性があります。(すでに一部機能は動作してない模様)
その点、animBotは今後も開発が続き、対応しています。

以上が、animBotに乗り換えたほうが良い「5つ」の理由でした。
animBotに替わるフリーのツールはあり、場合によっては十分なことはありますが、私は1度のインストールで済む、多機能、ヘルプや今後の対応も込みで大変おすすめです。
値段も制限によって選べるので、ぜひご検討下さい。

animbot.ca

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントを残す

目次