将来AnimSchool Pickerにライセンス変更があります
アニメーターに御用達の定番ピッカー”AnimSchool Picker”
長年フリーライセンスで使用されていたピッカーにライセンス変更があります。

ライセンスは「AnimSchool生徒」「インディ」「プロ」「プレミアム」
内容 | AnimSchool生徒 | インディー | プロフェッショナル | プレミアム |
---|---|---|---|---|
企業/フリーランスの年間収入が80,000米ドル未満の場合 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
企業/フリーランスの年間売上高が80,000米ドル以上の場合 | 〇 | 〇 | 〇 | |
あらゆる種類のプロジェクトに使用可能* | 〇 | 〇 | ||
完全に機能するピッカー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
バグの報告 | 〇 | 〇 | 〇 | |
アセット例へのアクセス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
APIへのアクセス | 〇 | |||
サポート | 〇 | 〇 | ||
優先的な開発要求 | 〇 | |||
クレジットがなくても使用可能 | 〇 | 〇 | ||
ベータテストおよび品質委員会への参加 | 〇 | |||
既存のパイプラインとの統合のサポート | 〇 | |||
シングルライセンス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
複数ライセンス 価格はお問い合わせください | ||||
月間契約 | 無料 | 無料 | 3ドル/月 | 10ドル/月 |
年間サブスクリプション | 無料 | 無料 | 30ドル/年 | 100ドル/年 |
プロジェクト使用、クレジットに注目
「 あらゆる種類のプロジェクトに使用可能 」が追加されたことで「AnimSchool生徒」「インディー」では個人作品使用以外では使えないようです。
ピッカーを使用の際は 「AnimSchool生徒」 「プレミアム」以外はクレジット表記が必須になりました。
個人で仕事で使用する際は気を付けたいところです。
出来ること、出来ないこと
https://www.animschool.com/DownloadOffer.aspx
こちらに「What you can & can’t do」の項目があり(一部抜粋)
- You can’t use Malcolm or any modification of Malcolm or the AnimSchool Picker for assignments at another online school or classes/workshop, or online component of a traditional, in-person school, or in any way in conjunction with that school/class/workshop, including contests.
- お客様は、他のオンラインスクール、クラス/ワークショップ、または従来の対面式のスクールのオンラインコンポーネントでの課題、またはコンテストを含むそのスクール/クラス/ワークショップに関連するいかなる方法でも、マルコムまたはマルコムの改変物、アニムスクールピッカーを使用することはできません。
こちらはどのライセンスを持っていても個人、プロジェクト用途以外では使えないかもしれません。
- You can’t use the AnimSchool Picker with characters from, or associated with, another online school or classes/workshop, or online component of a traditional, in-person school.
- アニムスクールピッカーを、他のオンラインスクールやクラス/ワークショップ、または従来の対面式の学校のオンラインコンポーネントのキャラクター、またはそれらに関連するキャラクターと一緒に使用することはできません。
これも上記と似ていますが個人作品だとしてもスクールから提供されているキャラクターにはピッカーが使えません。
なので個人、会社が販売しているリグのみ使用できると解釈できます。
2021年9月13日時点ではAnimSchoolPickerをインストールの際は当面の間”トライアル”を使用してとのことです。
詳しくはホームページでご確認を
上記の解釈は必ずしも正確ではありませんので、使用してる方、これからの方も一読下さい。
https://www.animschool.com/DownloadOffer.aspx